国民消費者センター

詐欺にあったらすぐ相談へ

詐欺にあってしまったとわかったら、できるだけすぐに最寄りの国民消費者センターに相談をするようにしましょう。
国民消費者センター、国民生活センターという名称の組織は全国にあり、それぞれ消費者から寄せられる商品の購入トラブルを解決できるようにサポートをしてくれます。
国民生活センターを運営しているのは独立行政法人国民生活センターという組織であり、政府機関である消費者庁の所管として運営されています。

心強い味方になってくれます

YUKA863_TEL15184846-thumb-815xauto-18629
国民生活センターでは過去これまでに、森永ヒ素ミルク中毒事件やサリドマイドのようなその商品を使用することで重大な被害を受ける可能性の高い製品を監視したり販売を制限させたりといった活動をしてきました。
他にも宣伝や広告の内容が不適切であったり、販売方法が公序良俗に反すると思われるような事例についても積極的に消費者の味方になってアドバイスや訴訟手続をするようにしています。
同様の被害を受ける人が多いような重大な事案については、集団で販売元を訴えたり即時に販売を中止させるような措置をとることもできるので、自分ひとりだけと思わず早めに相談をするようにすることで被害の拡大を防ぐこともできます。

国民生活センタでは、消費者ホットラインとしていつでも電話で商品の購入に関する相談を受け付けることができるようになっています。(TEL 0570-064-370)。
上記の電話番号は総合窓口ですが、直接相談をしたいという場合にはそれぞれの都道府県に設置してある同様の組織を利用することができるようになっています。